top of page
執筆者の写真aimor

豊作! ハラペーニョでピクルス作り

更新日:2022年8月17日


こんにちは、aimorです。どっさり採れたハラペーニョは料理に使うには多いので、輪切りにしてまとめてピクルスにしてみました。



とうがらし系はたくさん採れて楽しいので、育てるにはおすすめの野菜。

昨年は島とうがらしでコーレーグスを作ったので、よかったら見てみてください。


それでは作っていきましょう!


今回使った材料と分量
  • ハラペーニョ 125g


<漬け液>

  • 水 150cc

  • りんご酢 150cc

  • 砂糖 20g

  • 塩 小さじ1

  • ニンニク 3片

  • オレガノ 少々


道具を煮沸消毒

ふきんかキッチンペーパーを敷いた鍋に瓶とふたを入れて、沸騰したお湯で2~3分、煮沸消毒します。

終わったら引き上げて乾かします。拭かなくても、熱湯なので水分は割とすぐ蒸発しますよ。


洗って計量

ハラペーニョを洗って水分を拭き取ります。計量したら126gでした。


ヘタを取る

ヘタをポリっと取ります。とうがらしのヘタは取れ易くて楽しい!

刺激が強いので、ハラペーニョを触るときはビニール手袋などをしたほうが良いです。



輪切りにして瓶詰め

2mm程度の薄切りにします。お好みでもっと薄くても、厚くても○

乾かした瓶に詰めておきます。


漬け液を作る

漬け液の材料を鍋に入れて、沸騰したら鍋を揺すって砂糖や塩を溶かします。

ニンニクを焦がさないように! 今回はオレガノを入れましたが、お好みのハーブでアレンジしてみてください。


漬け液を瓶に入れる

鍋を火から下ろして、すぐにハラペーニョが詰まった瓶に漬け液を入れます。

ちょっと瓶が小さかったのでギュウギュウです。上のほうにニンニクを無理やり入れてありますね。

蓋をして置いて、粗熱が取れたら冷蔵庫で4日ほど寝かせて完成!


4日後 実食

さっそく野菜カレーに付け合わせとして乗せてみました♪


めちゃくちゃ辛い!!!!!(›´ω`‹ )


生で何度かハラペーニョは食べていて平気だったので油断していたのですが、ピクルスにすると圧倒的に辛さが増しています。

どういうこと……?


ただ、漬け汁は調味料としてとってもおすすめです!

爽やかな辛さと酸味の効いた漬け汁は、タバスコ代わりでスープや和物に入れたり、いろいろと使えそうです。


とはいえピクルスを齧るのがすっかり怖くなってしまったので、

急遽サルサソース、作ることにしました!


今回使った材料と分量
  • トマト 2個

  • ピーマン 1個

  • 甘長 1個(ピーマン2個でもOK)

  • 玉ねぎ 1/2個

  • ハラペーニョピクルス 6枚

  • ハラペーニョピクルスの漬け汁(タバスコでもOK) 適量

  • ケチャップ 大さじ5

  • すだち汁(レモン汁でもOK) 大さじ1

  • 塩 小さじ1

  • 黒こしょう 小さじ1




野菜を切る

ピーマン、甘長、玉ねぎ、ピクルスをみじん切りにする。

トマトは適当に1cm角程度に切る。


混ぜる

ボウルに切った野菜とその他の材料を入れて混ぜる。

ラップをして、冷蔵庫で20~30分寝かせる。



完成

出来ました!

火を使わずに作れるので、色もきれいだしお手軽ですね。


サラダや肉・魚料理にかけたり、ホットドッグにトッピングしてお楽しみください♪

細かく切っているので、辛さも程よくなりました。


作り終わって

ピクルスはやってみると案外簡単で、冷蔵庫で保存も可能なので、いろいろな野菜で試してみたいです。

冷蔵庫にピクルスの瓶が並んでいるのってちょっとおしゃれ……

瓶が小さくて詰めるのが大変だったので、口の広い瓶が欲しい!

閲覧数:1,302回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page