top of page
検索
千葉 芽弓
2022年4月28日
桜と日本人
桜の季節も終わり、葉桜になってくるも晩春を感じます。その季節も終わりを迎える時に、桜と日本人についてまとめてみました。 桜の花見は貴族の間で平安時代から行われていました。そして江戸時代には庶民の間でも行われるようになり、明治の初めころには品種改良によってソメイヨシノが生まれ...
閲覧数:25回0件のコメント
千葉 芽弓
2022年4月25日
お米をたべよう!
みなさんはごはんを食べていますか?日本人の主食はお米。稲作とともに生きてきた我々、小柄ながらも持久力があり強くタフな体は、お米を食べてきたからだと言われます。 しかし糖質オフのブームで、お米に対するマイナスイメージを持つ人も多いですが、お米こそ日本人の体質に最も合う優れた食...
閲覧数:220回0件のコメント
aimor
2022年4月21日
味噌づくり − 仕込み −
ぬか漬けで発酵が身近に感じられるこの頃。今回は自宅で「味噌作り」に挑戦しました。 近所の食品店で大豆と麹を作り手さんから仕入れていたので、さっそく予約してみます。 待つこと1週間。大豆と麹が届いたので、3月中旬の某日に仕込みを開始した。塩はスーパーで購入。...
閲覧数:108回0件のコメント
千葉 芽弓
2022年4月18日
春子
女性の名前のようですが、春にできる椎茸を春子と呼ぶそうです。 天然のきのこの旬は秋のイメージですが、春の今頃にも一度旬を迎えます。自然環境にできるだけ近い形で、屋外原木栽培する椎茸は今次々と丸く傘をつけています。 おがくずなどを固めて作る菌床栽培は一年中流通していますが、買...
閲覧数:34回0件のコメント
YOU
2022年4月14日
和の技術を知る・学ぶ #4
テーブルに並ぶ道具は店舗で見ることはあっても、その道具を作った人を知ることは中々ありません。職種は違うけど同じ作り手として、とても気になる…。 私は作り手の思いや、考え方を知りたく、今回は料理人でありながら自分で食器や家具を制作している藤田シェフの工房を取材しました。...
閲覧数:82回0件のコメント
千葉 芽弓
2022年4月11日
都心型オーガニックグローサリーストアFOOD & COMPANYなら何でも揃う
学芸大学に本店、そしてJR新宿駅の新南口改札構内に店舗を持つ、FOOD & COMPANY この度、新たに代官山T-SITEに新店舗を出店! 平日も週末も沢山の人で賑わうT-SITEには、TSUTAYAやスタバをはじめとし、オープンテラスで食事を楽しめるレストランも多く、海...
閲覧数:152回0件のコメント
wa-vegan編集部
2022年4月7日
ズボラにぬか床を育てる #3
豆腐のぬか漬けが美味しいよと聞いて、挑戦してみたところから始まります。 漬けたものはこちら! 木綿とうふ ラディッシュ(葉っぱも) エシャロット 豆腐は軽く水切りして、味の染み込み方を比べるためにいろいろなサイズにカット。 ラディッシュは半分に割る。...
閲覧数:375回0件のコメント
千葉 芽弓
2022年4月1日
桜の木の下で春のプラントベースコースを堪能
埼玉県川口市の大泉工場の本社と、コンブチャのブリュワリー、そしてプラントベースカフェの1110cafe/bakeryのある3000坪の敷地内の中心にある桜ガーデン。毎月ファーマーズマーケットも行われる広々として四季の緑や花の楽しめる素敵なガーデンです。...
閲覧数:29回0件のコメント
wa-vegan編集部
2022年3月31日
ズボラにぬか床を育てる #2
1週間に1回の混ぜる作業を忘れずに、色々な野菜を漬けてみる実験が続きます。今回は珍しい「豆腐の漬物」にチャレンジしました。 もちろん主役は「木綿豆腐」! 豆腐は水分が多く、ちゃんと漬物になるのか少し不安の中、水抜き作業から始まります。漬けやすいように少し形を整えておくと良い...
閲覧数:20回0件のコメント
wa-vegan編集部
2022年3月28日
和の技術を知る・学ぶ #3
自宅で箸作りをするための第一歩。3月27日、念願の「箸づくり」に編集部みんなで行ってきました。 (写真)上からウォールナット、ハードメープル、チーク、ヒノキ、チーク、ホワイトオーク 今回は3人でサクラ以外の5種類を使いました...
閲覧数:134回0件のコメント
千葉 芽弓
2022年3月24日
鹹豆漿(シェントウジャン)
〜温かい豆乳のスープ〜 温かいふるふるの豆乳スープの鹹豆漿(シェントウジャン)中国や香港、台湾などへ旅行に行ったことのある人はきっと食べたことがある朝食の定番メニューです。胃腸に負担のかからないやさしいスープ。季節の変わり目、年度末で何かと忙しない今にオススメのメニューです...
閲覧数:133回0件のコメント
千葉 芽弓
2022年3月21日
春のぼたもち
"暑さ寒さも彼岸まで“というようにポカポカ日差しにコートを脱ぐ日も増えました。桜がちらほらと咲きはじめましたね。 子供たちは春休みが近づき、春のお彼岸に入りました。春分の日を挟み前後7日間を春彼岸といい、今年は3月18日(金)から3月24日(木)までの7日間となります。...
閲覧数:7回0件のコメント
千葉 芽弓
2022年3月17日
噛む効用
ライフスタイルの変化や食の欧米化による加工品やファストフードの台頭などもあり、現代の食事での噛む回数は昔に比べ激減しているそうです。 弥生時代には今の約6.5倍、戦前には約2倍以上噛んでいたといわれています。それは、食べ物を自然に近い形で食べていたことも大きく関係しています...
閲覧数:8回0件のコメント
千葉 芽弓
2022年3月14日
白和え
”和え物”は和食を象徴する副菜料理のひとつです。 その中でも「白和え」は春を象徴する和え物です。雪の中から新芽が顔を出しているかのようなその姿、また、春の芽吹きや山菜やとても合うことからも春にぜひ作っていただきたい一品です。...
閲覧数:26回0件のコメント
wa-vegan編集部
2022年3月10日
ズボラにぬか床を育てる #1
最近、耳よりな情報を入手した。なんと、1週間に1回混ぜるだけで良いぬか床があるらしい。 しかもそのぬか床はすでに発酵済みなので、すぐに野菜など漬けて食べられるというのだ。 ぬか床のイメージは、ちょっとでもさぼるとダメになってしまう……素人には相当ハードルが高い、というものだ...
閲覧数:329回0件のコメント
YOU
2022年3月7日
和の技術を知る・学ぶ #2
料理の現場から和の技術を知る・学ぶの第2段は前回に続き「箸」についてまとめてみます。 箸を買うときに見た目や値段だけで選んでいませんか? 実は箸には自分の手に合ったサイズがあります。それは使用したときに使いやすく、持った姿も美しいとされる単位を「一咫半(ひとあたはん)」と呼...
閲覧数:38回0件のコメント
千葉 芽弓
2022年3月3日
菱餅
3月3日は上巳の節句=ひな祭りです。 女の子の節句のひな祭りには、女の子の健やかな成長や厄除け、子孫繁栄や長寿を願って菱餅を飾ります。 菱餅の由来は、古代中国で「上巳節」(3月の最初の巳の日の厄払い行事)に菱の実を搗いて「母子草(ははこぐさ)」(※春の七草のひとつの「ごぎょ...
閲覧数:19回0件のコメント
千葉 芽弓
2022年2月24日
酒粕
日本酒を作る時にでる副産物の酒粕。粕とは言えない栄養素とうまみがたっぷりのスーパーフードです。 昨今のフードロスを無くそうという動きや、アップサイクルが注目される中で再注目される酒粕は、米と米麹が発酵したもの。酒粕には、食物繊維、たんぱく質、ビタミン、オリゴ糖、ペプチド、ア...
閲覧数:108回0件のコメント
キノコノキ
2022年2月21日
野菜の昼メシ #6
そろそろ恒例になってきたかもしれない昼メシに野菜を求めて街をさまよう企画。 今回紹介するお店は本場さながらの沖縄料理が楽しめる「護佐丸」だ。 筆者は沖縄には行ったことがないが、店に入っただけで感じる沖縄の風。 南国的な異国情緒と昭和レトロな感覚を合わせもつ泡盛の色とりどりの...
閲覧数:17回0件のコメント
千葉 芽弓
2022年2月17日
レストラン「ape(アーペ)」
生産者とのつながりを大切にしたサスティナブルなレストラン「ape(アーペ)」 サスティナブルやオーガニックなどを掲げたレストランやカフェは希少だったころ、ヴィーガン対応をしてくれるレストランとして知る人ぞ知る隠れ家レストランだった「チャオ・ベッラ」そこから2016年に東大の...
閲覧数:329回0件のコメント
bottom of page